抄録
小学校教員養成の認定を受けている課程等を有する大学を対象に、大学の教育環境、学生の理科に対する意識・自信の実態調査を行った。学生の理科に対する好き・嫌い、指導や観察・実験の得意・苦手、さらに、観察・実験の指導や、理科の指導に必要となる技能についての自信について調査し、理科を専門とする学生とそれ以外について、大学の授業内容、授業外での活動、高校での履修などとの相関を検討した。また、大学のカリキュラムの実態も調査した。その結果、特に理科を専門としない学生において、自信がないまま教職に就くケースが少なくなく、自信などの意識は大学・高校での履修内容や活動と相関があることが明らかになった。