日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 3G1-E1
会議情報
発表
3G1-E1 科学教育におけるフィジカルコンピューティング技術の活用(1) : 科学実験教材のプロトタイピングツールとしてのArduinoの活用(教材開発(3),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
高藤 清美中川 麻子高嶋 啓
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
フィジカルコンピューティング用の優秀なプラットフォームとして普及が進むArduinoはハードウェアおよびプログラミング環境の使いやすさに定評がある。科学教育の分野でもArduinoが活用できる場面を多数挙げることができる。本研究発表では、Arduinoを活用して試作した実験教材の例として、乾電池の寿命の研究のための実験装置と風向風速計と連動するインタラタティブ動画再生装置について紹介した。さらに、科学教育分野でのArduinoの活用方法について言及した。
著者関連情報
© 2011 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top