日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1G2-K2
会議情報
発表
1G2-K2 数学と理科を総合した授業の実際と授業分析(教育実践・科学授業開発(2),一般研究発表,学びの原点への回帰-イノベーティブ人材育成のための科学教育研究-)
金児 正史
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究は,数学と理科を総合した授業開発と授業改善に着目し,ばねばかりを用いた実験をもとにした教材開発と学習指導案を作成し,その学習指導案に沿った授業を実践して授業分析を行うとともに,対象児童生徒や授業参観者にアンケート調査を実施した。その結果,ばねばかりを用いた3力の合成と分解の指導にあたって数学と理科を総合すると,活発に活動したり考察する生徒が増えることが明らかになった。その一方で生徒の能力を育成する際の課題も明らかになった。
著者関連情報
© 2014 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top