日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1B2-A28
会議情報
発表
1B2-A28 理科大好き実験教室2014における新規の電気伝導性ガラスによる色素増感太陽電池搭載型模型自動車(インタラクティブセッション,学びの原点への回帰-イノベーティブ人材育成のための科学教育研究-)
岡 茉由理川村 康文
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
エネルギー環境教育分野において児童・生徒が学べる教材が求められている。太陽光発電の実験としては、一般的にSi系太陽電池を使用した実践が行われているが、筆者らは生徒が自ら作製でき、最先端の技術にも触れながら太陽光発電の学習を行える、次世代型の色素増感太陽電池の教材開発を行ってきた。本研究では、使用する電気伝導性ガラスを見直し、耐熱性のある電気伝導性ガラスを新規に入手した。このガラスを用いて色素増感太陽電池搭載型の模型自動車を行った。
著者関連情報
© 2014 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top