日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 3A1-J4
会議情報

発表
数学的モデリング・応用を算数・数学科にいかに位置づけるか
池田 敏和
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本稿では,Lesh らによる数学的モデリング・応用の算数・数学科への位置づけを基に,日本における小・中・高等学校の算数・数学科の単元構成の考えを概括的に分析し,各学校段階におけるその位置づけについて考察した。その結果,小学校段階では「統合的に取り扱うアプローチ」が採用しやすいのに対し,中・高等学校段階では「混合したアプローチ」「単元として分離したアプローチ」等が主流になる傾向にあることがわかった。今後は,単元構成の考えを柔軟に考え,複数のアプローチを加味した単元構成の可能性について考察していく必要がある。

著者関連情報
© 2015 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top