日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 3A1-K2
会議情報

発表
中学校数学における課題探究として証明することの授業化
ー第2学年の内容「平行線と角の性質」,「多角形の角についての性質」ー
宮﨑 樹夫市川 大輔松岡 樂岩永 恭雄
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究は,課題探究として証明することのカリキュラムの内容「平行線と角の性質」と「多角形の角についての性質」の授業化について考察した。その結果,この授業化に次の手立てが必要であることが明らかとなった:全称命題の記述と共用の促進/組込の推奨,単称命題群に全称命題を組み込む活動の設定,普遍例化の系列を顕在化する活動の設定。一方,今後の課題として,本授業化により,カリキュラム開発枠組みの検討,内容−活動対応表の改善が必要であることが明らかになった。

著者関連情報
© 2015 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top