本研究では,教員養成系大学の「理科教育法」を対象に,ICT 活用指導力向上を目指したカリキ ュラムを検討した。具体的には,実際にICT に触れながらICT の長所や短所について議論させた後,ICT を活用した小学校理科の模擬授業を行わせた。教員のICT 活用指導力のチェックリスト(小学校版)(文部科学省 2007)を用いて,授業の前後をt 検定(対応有り)で比較した結果,「A教材研究・指導の準備・評価などにICTを活用する能力」の全てと,「授業中にICTを活用して指導する能力」の3 項目に,有意な向上が認められた。