主催: 一般社団法人 日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第39回年会 山形大会
開催日: 2015/08/21 - 2015/08/23
栄光学園中学校・高等学校, 電気通信大学(非常勤)
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
数学の大学入試問題の背景を,大学で学習する「曲率」の概念を用い,また,3次元化することによって生徒に説明した.本研究は,それが生徒の学習に対する意欲や理解度に影響を与えるか分析をしたものである.生徒に対してアンケートを調査を行い,理解度の累積比率とスピアマンの順位相関係数を求めることによって,生徒が問題の背景に対して知的好奇心をもつことや,教材の内容が,入試問題を解くことと直接関係するか否かによって学習意欲と理解度の相関に差が生じることを示した.
日本科学教育学会年会講演論文集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら