日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
42
会議情報

数学科と理科に関連する指導場面についての一考察
中学校における「車の制動距離」の教材に着目して
*松田 遥
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 103-104

詳細
抄録
本稿は,数学科と理科に関連する指導場面である「車の制動距離」を例に,数学科と理科が関連しあう授業について数学教育の立場から検討した。石井ら(1996)の論考を参考に考察した結果,例えば「数学→理科→数学」という順で指導することにより,「導入→深化→発展」を図ることができるのではないかと考えられた。ただしここでは,数学と理科の両教科で互いに関連した指導計画の検討が必要であると考えられる。
著者関連情報
© 2019 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top