主催: 一般社団法人日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第43回年会
回次: 43
開催地: 宇都宮大学
開催日: 2019/08/23 - 2019/08/25
本研究では学校と博物館との連携を推進していくための基礎調査として,東京都の中学校教員を対象に国立科学博物館の利用に関する質問紙調査を行った.調査結果を基に現在の教育現場の実態に合った学習形態やその方法を考え,新学習指導要領に対応した学習について検討した.国立科学博物館を利用している多くの中学校は,複数の博物館等の施設を少人数グループで訪問する「都内巡り」などの校外学習の中で利用しており,在館時間は1時間未満〜2時間と短いことがわかった.また,中学校での学習段階に合ったワークシートの開発が望まれていることがわかった.そこで30分間程度で1つのテーマを学べるワークシートを開発し,各学校の在館時間,生徒の興味・関心,教員のニーズ等に合わせてテーマの数や内容を選択して組み合わせる学習を考案した.