日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
45
セッションID: 1
会議情報

論文集
計量言語分析に基づいた数学教科書本文によってデータ化の条件を認知できる限界性
*紙本 裕一福田 博人
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

日本では,教科書とは学習指導要領の内容の展開が具現化されたものであり,その内容は児童・生徒の理解を仮定して叙述される.極端に考えれば,教科書の一字一句が児童・生徒に理解を求める内容に対応しているといってよい.本稿は,数学教科書本文でデータ化の条件をどの程度捉えることができるのかについての実態と限界性を明らかにする.分析の結果,「測る‐単位」の関連性に着目しない限り,教科書においてデータ化の条件を認知することは困難であった.数学教科書では「測定‐単位」の関連性が全く見られなかったことから,データ化の条件を認知するためには「測定-測る-単位-四捨五入」というつながりの直接な教授が必要である.

著者関連情報
© 2021 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top