主催: 一般社団法人 日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第46回年会
回次: 46
開催地: 愛知教育大学
開催日: 2022/09/16 - 2022/09/18
本研究では,田代ら(2021)が開発した全天球型発電所探索アプリを用いたSTEAM教育が促しうる思考や活動の可能性について,小学校教員を対象とした主観評価をもとに検討した.さらに,グループ活動時における教員の発話に着目し,本アプリを用いた教員研修の可能性について検討した.その結果,本アプリを用いたSTEAM教育が「科学的な思考」,「論理的な思考」,「学習者同士の関わり」,「協働的な学び」,「創造的な思考」を促しうる可能性が示唆された.さらに,本アプリを用いて議論することによって,教員のSTEAM教育への理解が深まり,STEAM人材の資質・能力の育成に寄与する可能性が示された.