主催: 一般社団法人 日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第46回年会
回次: 46
開催地: 愛知教育大学
開催日: 2022/09/16 - 2022/09/18
本研究の目的は,同じ題材を用いて実施された数学教師と大学生それぞれを対象とする2つの数学的モデリング演習を比較して,数学教師と大学生のモデリング能力にどのような差異や共通点があるのかを探り,数学的モデリング教育に関する教師教育の課題を見出すことである.環境省・農林水産省がシカによる森林被害対策として定めたシカの個体数削減目標を題材にして行った数学的モデリング演習を事後的に分析・考察した結果,数学教師はモデル化の対象の見極めやモデル化の作業効率において大学生よりも高い能力を発揮した一方で,仮定や近似・単純化に対する無自覚さやモデルと既習の数学知識を結びつける意識の希薄さは大学生と同程度であり,数学的モデリング教育に関する教師教育においてはこれらが課題となりうることが示唆された.