日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1
会議情報

論文集
STEM/STEAM教育におけるエンジニアリングデザインプロセスのモデルとその特徴
*森山 潤
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

我が国においてSTEAM教育の考え方が台頭する中,学習活動におけるエンジニアリングデザインプロセス(EDP)の重要性が増している。本研究では,STEM/STEAM教育に関わる米国,日本の文献等に基づいて様々なEDPのモデルを整理し,その特徴を検討した。米国では,NGSS,NASA,IBED,Daugherty&Custerのモデル,ITEEAの6E Learning By DeSIGNなどを取り上げた。日本からは,中学校学習指導要領技術・家庭科技術分野の学習過程,日本産業技術教育学会のトリプルループモデルを取り上げた。これらの比較から,EDPは大別して,①自然科学の法則・原理を応用して最適な設計解の創造を目指すタイプ,②生活や社会のニーズに対応して最適な設計解を創造した上で,具体的な製品等の実現を目指すタイプにわけられることが示唆された。

著者関連情報
© 2023 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top