主催: 一般社団法人 日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第48回年会
回次: 48
開催地: 函館工業高等専門学校
開催日: 2024/09/13 - 2024/09/15
本研究は,STEAM教育に関する資料や日経225の企業理念等の資料,学習指導要領総則の記述から,テキストマイニングによる分析を行うことにより,STEAM教育の学びの特徴を明らかにすることを目的とした.STEAM教育に関する資料における用語の頻度を抽出した結果,既往の学習指導要領総則に記載されている用語と実社会の問題に取り組む企業の理念等に記載されている用語の両方が認められた.また,共起ネットワークの分析から,企業理念等の実社会に関わる用語と学校教育において重視される用語の両方に結び付くネットワークの群が抽出された.これらの結果から,STEAM教育の学びには,学校教育における教科中心の学習と社会における新たな価値を創造する活動の両者を結び付ける特徴が認められた.このような特徴には,学校での探究活動と社会における創造活動を往還させる新たなキャリア教育を含む学習の側面があることが考察された.