日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
一般研究発表
小学校理科における自然と人間との関わりに対する見方を育てる授業実践 : EM(有効微生物群)を使った浄化作用の学習を通して
丸山 典雄
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

1998 年 12 巻 7 号 p. 35-40

詳細
抄録
子どもは、人間を自然の一部としてあまり認識していない。では、どのような事象と出会えば、子どもはそれを認識するようになるのか。また、自然に対して自分がとるべき態度をどのように認識するのだろうか。本研究では、子どもの自然に対する見方を顕在化しながら、自然の持つ浄化作用の仕組みをEMを用いて導入し、そこから子どもが、自然に対してとるべき態度をどのように認識していくのかを探った。この授業実践を通して、自然との関わりを自分なりに意識する態度が形成された。
著者関連情報
© 1998 一般社団法人 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top