抄録
地方都市部の交通状況の定量評価・問題発見とそれに対する交通施策の影響・効果を定量的に評価可能なツールの開発を目指し、著者らが開発しているマルチエージェント型交通流シミュレータ MATES に、歩行者及び路面電車エージェントをモデル化し実装することで混合交通流シミュレータを開発した。開発したシミュレータを、自動車と路面電車、歩行者が混在する地方都市の典型である岡山市街地における路面電車軌道延伸計画問題に適用し、路面電車の駅前広場への軌道延伸が自動車交通に与える影響を定量的に分析した。その結果、路面電車軌道延伸が交通に与える影響を方向別・レーン別に詳細に把握することができること、同時に本シミュレータが交通状況改善に向けた方策を詳細に検討するツールとしても有用であることがわかった。