抄録
阪神高速道路(株)では、「交通安全対策アクションプログラム」などを策定して、交通事故多発地点に着目した様々な安全対策を講じるとともに、ドライバーへの働きかけによって交通事故の削減を図ってきた。しかし、依然として多くの事故が発生しており、これまでの対策の限界も示唆されている。このため、更なる事故削減に向けた新たな対策の視点や、少しでも事故を減らすことができる具体的方策の必要性が指摘されている。本研究は、更なる事故削減に資することを目的として、交通事故データ・交通データ・道路構造データ・気象データ・安全対策データを統合した「事故データベース」を活用して、量的・質的データを融合した交通事故要因分析を通して事故分類を細分化、体系化し、その影響度合いを定量把握して、今後の安全対策の方向性を提案した。