日本血管外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-767X
Print ISSN : 0918-6778
症例
両上肢動脈閉塞に対する両側鎖骨下–上腕動脈バイパス術の 1 例
石川 訓行和泉 裕一眞岸 克明木村 文昭
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2008 年 17 巻 3 号 p. 479-482

詳細
抄録
症例は73歳の女性.左手指蒼白を主訴に近医受診後 2 カ月の経過で左上肢冷感,脱力へと症状が進行し,日常生活に支障を来すようになったため当科紹介となった.両上肢動脈拍動を触知せず,血管造影にて両側腋窩動脈閉塞を認めたため,2000年 1 月左尺側皮静脈を用いて左鎖骨下–上腕動脈バイパス術を行った.術後左上肢の症状が改善したことから,右上肢の脱力症状が顕著となり,同年 3 月同様に右上肢のバイパス術を行った.術前後での上肢/下肢血圧比は右0.33→0.83,左0.41→1.01で,術後は日常生活に支障を来すことがなくなり,QOLが向上した.病因は非特異的血管炎と考えられたが,長期開存が得られた.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top