日本血管外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-767X
Print ISSN : 0918-6778
症例
ペースメーカーリードに関連する上大静脈症候群に対し,浅大腿静脈を用いてバイパス手術を施行した一例
河嶋 基晴 野村 佳克松森 正術田中 裕史村上 博久向原 伸彦
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2020 年 29 巻 2 号 p. 99-101

詳細
抄録

86歳男性.4年前に完全房室ブロックに対しペースメーカー植え込み術を施行された.2年前に糖尿病性腎症に対し,右前腕に内シャントを作成し透析導入となった.顔面と右上肢の浮腫を主訴に前医を受診し,静脈灌流障害を疑われ当院へ紹介となった.静脈造影にて,左無名静脈と上大静脈遠位の血栓閉塞を認め,ペースメーカー留置患者における上大静脈の血栓閉塞に伴う上大静脈症候群の診断となった.左上肢は側副血行路が発達していたため,右無名静脈の灌流再開が必要と判断し,胸骨部分切開による右無名静脈–上大静脈バイパスを施行した.グラフトは浅大腿静脈を使用した.術後経過は良好であり,右上肢および顔面の浮腫は著明に改善した.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top