日本血管外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-767X
Print ISSN : 0918-6778
症例
May-Husni変法による大腿静脈再建を施行した稀な類上皮血管内皮腫の1切除例
伊波 孝路仲村 輝也 王 云驄星田 義彦大郷 恵子畠山 金太
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2023 年 32 巻 1 号 p. 79-82

詳細
抄録

症例は41歳,女性.2年以上遷延した原因不明の左鼠径部痛を主訴に当院を受診した.超音波検査および造影CTにて左大腿静脈に接する腫瘤を指摘された.確定診断と治療目的に摘出術を施行した.左総大腿静脈の一部を腫瘍と一塊に切除し,大伏在静脈in situ transposition法(May-Husni変法)により再建した.病理組織学的に腫瘍は大腿静脈より発生し,上皮様形態を示す腫瘍細胞の増殖が認められた.免疫染色にてCD31, CD34, ERGなどの血管内皮マーカーが陽性であり,さらに類上皮血管内皮腫に特徴的なWWTR1-CAMTA1融合遺伝子の存在を示唆するCAMTA1が陽性であった.以上より非常に稀な大腿静脈由来の類上皮血管内皮腫と診断した.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top