肝臓
Online ISSN : 1881-3593
Print ISSN : 0451-4203
ISSN-L : 0451-4203
原著
薬剤師を中心とした多職種連携で行うB型肝炎ウイルス再活性化対策の取り組み
吉藤 和也日髙 勲森岡 沙織後藤 志典赤﨑 淳子花田 浩
著者情報
ジャーナル フリー

2025 年 66 巻 6 号 p. 233-240

詳細
抄録

免疫抑制薬や抗悪性腫瘍薬を使用する際,適切なB型肝炎ウイルス(HBV)再活性化対策を実施する必要がある.当院では2015年より薬剤師が中心となり,医師,看護師,外来事務員による多職種連携でHBV再活性化対策を実施している.2021年4月~2023年3月におけるHBVスクリーニング検査及び定期的なHBV-DNA定量実施状況について調査した.HBs抗原,HBc抗体・HBs抗体および初回HBV-DNA測定率はいずれも94%以上と高率であった.定期的なHBV-DNA測定率は3カ月以内25.0%,3~6カ月以内38.3%で,6カ月以上未測定を36.7%認めたが,薬剤師が医療安全講習会で周知した結果,24.6%と減少した.薬剤師が中心となり多職種連携でHBV再活性化対策を実施することは有用である.

著者関連情報
© 2025 一般社団法人 日本肝臓学会
前の記事 次の記事
feedback
Top