日本健康医学会雑誌
Online ISSN : 2423-9828
Print ISSN : 1343-0025
短報
未就園児を養育する無職の母親の自覚的健康状態に関連する要因
河田 志帆水谷 真由美西井 崇之畑下 博世
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 31 巻 4 号 p. 485-492

詳細
抄録

本研究の目的は,未就園児を養育する無職の母親の健康状態に関連する要因を明らかにすることである。未就園児を養育する母親950名を対象に,無記名式の質問紙調査を実施した。有効な回答が得られた608名(回収率64.0%)のうち無職と回答した358名を分析対象者とした。母親の平均年齢は33.6±5.0歳で,87.4%が核家族であった。また,0歳児と1歳児を養育する母親が約70%を占めており,1人目の子どもを養育している母親が51.7%であった。母親の自覚的健康状態は,「健康である」が53.9%,「健康でない」が46.1%で,自覚症状は,疲れやすいが最も多く,次いで肩こり,腰痛の順であった。74.6%の母親に健康診断の受診機会がなく,59.8%の母親が市町村の保健事業を知らなかった。母親の自覚的健康状態を目的変数としたロジスティック回帰分析の結果,健康に関する心配事が有りのオッズ比0.37(95%信頼区間0.23-0.61),健康相談有のオッズ比3.04(95%信頼区間1.56-5.92),ヘルスリテラシーのオッズ比1.05(95%信頼区間1.02-1.08)であった。未就園児を養育する無職母親の健康支援は,相談行動の促進とヘルスリテラシーの向上を目指した内容の検討が必要である。

著者関連情報
© 2023 日本健康医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top