廃棄物資源循環学会誌
Online ISSN : 2187-4808
Print ISSN : 1883-5864
ISSN-L : 1883-5864
特集:廃棄物行政現場からの発信
廃棄物処理法の役割と適正処理の推進
川嵜 幹生
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 25 巻 6 号 p. 413-419

詳細
抄録
廃棄物の処理及び清掃に関する法律 (廃棄物処理法) は,循環型社会形成のための法体系の中で,廃棄物適正処理を推進するという重要な役割がある。廃棄物処理法は適正処理を推進するための規制法という側面があり,廃棄物処理処分に係るさまざまな問題に対応するため徐々にその規制は強化されている。近年の不法投棄件数の減少をみると,廃棄物処理法が効果的に運用されていると考えられる。一方,この規制は建設混合廃棄物の処理から生じるふるい下残さの再生利用の道を阻んでいるため,ごみから資材への転換は長年の懸案となっている。この懸案に対し建設汚泥の再生利用推進の取り組みは参考になる。廃棄物処理業者,土木・建設工事業者および関係行政機関が協力して取り組めば,解決できる可能性はある。しかし,一番重要なことは,ごみではなく資材を扱い,商品を製造しているという意識を構築することである。
著者関連情報
© 2014 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top