日本食品工業学会誌
Print ISSN : 0029-0394
フキ,ツワブキ,ゴボウおよびギシギシの葉の栄養素成分の事例的分析
板橋 雅子高村 範子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

1985 年 32 巻 2 号 p. 120-123

詳細
抄録
一般に食用とされているフキの葉柄および葉身のほか,ツワブキ,ゴボウ,ギシギシ等の葉身と葉柄の栄養素成分を分析して以下の結果を得た。
(1) すべての試料について,葉身の方が葉柄より栄養素成分が多い。故に葉身も食用に供することが望ましいと考えられる。
(2) 上記の植物を食用とする場合,いわゆるアク抜きのための茹処理をするが,茹処理による栄養素成分の減少度は葉柄より葉身の方が少ないことが知られた。
(3) 野草のギシギシは,一般には食用とされていないが,その栄養素成分は栽培野菜よりはるかに多く,また,味覚的にも優れていることが知られた。
著者関連情報
© 社団法人 日本食品科学工学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top