日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2007年年会講演予稿集
セッションID: 2C04
会議情報

層状ペロブスカイト構造を有する新規n型酸化物熱電材料: 高濃度NbドープSrO(SrTiO3)n
*李 圭珩石崎 章浩太田 裕道河本 邦人
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
高濃度Nbドープ(Ca,SrO)(SrTiO3)2層状ペロブスカイトが良好な熱電変換性能指数 ZT=0.15 @ 1000 K (ZT = S2 σ T / κ, S : Seebeck係数, σ : 導電率, κ : 熱伝導率)を示す新規n型酸化物熱電材料候補である。特に、Nbドープ(Ca,SrO)(SrTiO3)2焼結体は室温においてわずか~4 Wm-1K-1(NbドープSrTiO3の約60%)の低熱伝導率を示した。SrO層/(SrTiO3)2層界面における効果的なフォノン散乱とCa(MCa = 40)、Sr(MSr = 88)間質量欠陥フォノン散乱に起因すると考えられる。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2007
前の記事 次の記事
feedback
Top