日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第24回秋季シンポジウム
セッションID: 1E24
会議情報

化学的合成および物理的粉砕により作製したマグネタイト超常磁性微粒子の交流磁場中における発熱機構
*渡部 祐輔青野 宏通猶原 隆前原 常弘渡部 祐司平澤 英之
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
 新しい癌の治療法として磁性材料を発熱させ焼灼させる交流磁場焼灼療法が期待されている。その材料としては特にマグネタイトが研究されてきた。本研究ではこのマグネタイトの合成法として、化学的な逆共沈法と物理的なビーズミル粉砕双方を用いて超常磁性体であるナノ微粒子を作製し、磁場強度と周波数との関係を調べ, 発熱機構について検討した。  その結果、発熱能はほぼ同程度で、どちらの方法とも発熱能は磁場強度の2乗と周波数に比例することがわかった。また、500℃程度の低温焼成がきわめて効果的であり、発熱能が倍以上に増大した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top