日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2011年年会講演予稿集
セッションID: 3K21
会議情報

希土類酸炭化物粒界相を用いた導電性AlNの作製と微細組織制御
*楠瀬 尚史関野 徹新原 晧一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
絶縁体であるセラミックスに導電性を付与するためには、従来のミクロ複合材料では20~30vol.%の導電性第二相粒子が必要とされるが、粒界相を導電経路として用いることにより、5vol%以下の粒界相で導電性が発現する。AlNの粒界相として導電性のYOCを生成するとき、非常に高い温度と長い焼結時間が必要になる。そのため、AlNの粒成長が起こり、低強度となっていた。しかしながら、低温でYOCが生成するように、Y2O3-CeO2複合助剤を用いることにより、AlNの粒成長を抑制した状態で導電性の付与が可能になった。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top