陸水物理学会報
Online ISSN : 2758-7231
第43回研究発表会(2022釧路大会)
会議情報

河川の物質循環と生産性に影響を与えるワンドの生態系機能の解明
*上羽 涼太郎梅澤 有楊 宗興
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 2-3

詳細
抄録
ワンド(湾処)とは河川に沿って氾濫原に湾入して形成される静水域であり、近年ではダムの造成による河川流量の安定化や、河川環境の修復によりワンドの数は増加している。ワンドの機能として水生生物の生息域となることが知られている。一方で、ワンドの化学的な水質とその形成要因については明らかになっておらず、特にリンや窒素といった生元素の濃度変動要因を明らかにすることは、河川生態系の一次生産を評価する上で重要である。そこで本研究では、ワンドに供給される水に注目し、ワンド湧水部222Rn 濃度や水素・酸素安定同位体比(δD、δ18O)を用いて水循環解析をおこない、並行して各種溶存イオン濃度や生元素濃度を測定することで、ワンドの生態系機能を水質化学的側面から評価した。
著者関連情報
© 2022 陸水物理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top