主催: 一般社団法人 人工知能学会
会議名: 2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
回次: 36
開催地: 京都国際会館+オンライン
開催日: 2022/06/14 - 2022/06/17
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大は,人々の行動に様々な影響を与えている.未知なるウイルスの広がりに対する人々の警戒は,外出の自粛など,様々な行動変容をもたらしている.本研究では,コロナ禍における人々の感情の変化を計測するために,代表的なソーシャルメディアであるTwitterを通じて発信された,人々のコロナ関連のコメントに基づく,主要な感情の数値化を行った.更に,本研究では,数値化した“嫌気”や“恐怖"等の感情値の推移と,日本各地における人出との関係を検証した.結果,コロナに関連する人々のネガティブな感情値が高まると,1カ月程度のラグを伴って,人出が減少する(外出の自粛度合いが高まる)傾向を確認した.人出はサービス業を中心とした,様々な経済活動と密接に関連する.これらを踏まえると,本研究で示した,コロナに関するTwitter情報に基づく感情値が,人出(外出の自粛度合い)の変化に対して先行するという特性は,コロナ禍における短期的な経済活動の変化を予測する上での,Twitter情報の有効性を示す内容と言えよう.