産業応用工学会全国大会講演論文集
Online ISSN : 2424-211X
2025
会議情報

未来材料への鍵:プラズマによる機能性材料創製
*大島 多美子
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

p. 2-

詳細
抄録
グリーン・デジタル産業の発展においては,製品の高機能化,小型・軽量化,省エネルギー化,さらには環境負荷低減の実現が求められています。これらを支える重要部品の製造には,レアメタルやレアアースなどの希少資源が不可欠です。これらの材料は,カーボンニュートラルの達成に向けて今後さらに需要の拡大が見込まれていますが,日本ではその多くを海外からの輸入に依存しており,供給源が特定の国に偏在していることから,安定供給の確保に向けた政策的対応が進められています。同時に,Society 5.0 の実現に向けては,新素材や材料技術の革新によって製品や社会の在り方そのものを変革するマテリアル・イノベーションが不可欠です。さらに,AI やビッグデータの進展により,研究開発の期間短縮や低コスト化が世界的に加速しており,各国間での技術開発競争が起こっています。こうした状況の中で,日本が生産性向上と新たな価値創出を実現することは,国際的な競争力の強化につながります。 本講演では,材料の安定供給とマテリアル・イノベーションの両面に貢献が期待できる技術として,プラズマプロセスを用いた機能性材料の創製に関する研究紹介を行います。
著者関連情報

この記事は最新の被引用情報を取得できません。

© 2025 一般社団法人 産業応用工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top