理学療法 - 臨床・研究・教育
Online ISSN : 1880-8948
Print ISSN : 1880-893X
ISSN-L : 1880-893X
症例検討
傾斜座面上での非麻痺側前方への座位移動課題により座位姿勢と姿勢変換時のPushingの改善を認めた左片麻痺の1例
―症例研究―
深田 和浩網本 和高橋 洋介牧田 茂高橋 秀寿
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 28 巻 1 号 p. 74-77

詳細
抄録

【目的】Pusher現象例に対する傾斜座面での対角平面上の座位移動課題の効果を明らかにすることとした。【方法】介入は,麻痺側後方へ10°傾斜させた座面上での非麻痺側前方方向の座位課題とした。アウトカムは,Scale for contraversive pushing(以下SCP),Trunk Control Test(以下TCT),対角平面上の主観的身体垂直(以下SPV-D)とした。【結果】介入後に姿勢の非対称性と姿勢変換時のPushingは消失した。TCTは座位項目が改善した。SPV-Dは麻痺側後方から非麻痺側前方方向へ修正された。【結論】本課題は,本症例の座位時のPushingを軽減させ,重力感覚を垂直方向へ修正させた。

著者関連情報
© 2021 社団法人 埼玉県理学療法士会
前の記事 次の記事
feedback
Top