都市計画報告集
Online ISSN : 2436-4460
公共空間に設置される防犯カメラへの賛成態度
設置場所・設置主体の観点から
樋野 公宏島田 貴仁樋野 綾美
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2008 年 7 巻 3 号 p. 45-48

詳細
抄録

近年の犯罪不安の高まり、技術の進展等を背景に、公共の場に、警察や自治体でなく、民間によって防犯カメラが設置される例が増えている。プライバシー侵害等の懸念から批判もあるものの、世論調査の結果などを見ると賛成の声が多い。本調査では、だれが(設置主体)、どこに(設置場所)設置するかによって市民の賛成態度が異なることを明らかにした。設置場所については(公的主体が設置する場合)、繁華街に比べ身近な生活道路では設置への反対率が約4倍と高かった。設置主体については(生活道路に設置する場合)、公的主体か民間主体かで賛成態度は大きく異なる。特に個人設置については、反対派の割合が賛成派を上回るという、調査の背景で述べたような現状に一石を投じる結果となった。

著者関連情報
© (c) 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top