抄録
PSO(Particle Swarm Optimization)は、生物の群れの振る舞いにヒントを得た最適化法であり、その性能と実装の容易さから盛んに利用されている。また、近年、多目的最適化への適用のためのアルゴリズムの改良が研究されている。
これまでに提案されている多目的PSOのほとんどは、群れ全体の最良解候補(gbest)を利用し、トポロジーを用いる近傍個体の中の最良解(lbest)を用いる例はあまりない。そこで、本研究では、トポロジーを用いたPSOにおける多目的最適化について検討するとともに、自己ベスト(pbest)の更新法に注目し多目的最適化のためのpbestの更新法についても検討する。