理科教育学研究
Online ISSN : 2187-509X
Print ISSN : 1345-2614
ISSN-L : 1345-2614
原著論文
相互に認識している教え手と学び手のグループ内外の関わりと男女間の関わり
三崎 隆川上 早苗桐生 徹西川 純水落 芳明
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 52 巻 2 号 p. 115-122

詳細
抄録

本研究では,中学校の理科で,生徒が自由に席を離れて立ち歩きながら,課題の達成に向けで情報を収集し合う相互行為の現れる『学び合い』の考え方による授業において,相互に認識している教え手と学び手を特定し,それらが同じグループに多いのか異なるグループに多いのか,それは男女間で違いが認められるのかを調査した。その結果,次の点が明らかになった。・相互に認識している教え手と学び手は異なるグループに多い。・相互に認識している教え手と学び手は,全体として同性,異性に関わらず認められる。以上の点は『学び合い』の考え方による授業がグループ内のみでなく,グループ間において相互行為が男女を問わず起きることを示唆している。したがって『学び合い』の考え方による授業を試みることによって,グループ編成やジェンダーに多くの配慮をする必要がなくなると言える。

著者関連情報
© 2011 日本理科教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top