理科教育学研究
Online ISSN : 2187-509X
Print ISSN : 1345-2614
ISSN-L : 1345-2614
原著論文
学習としての評価論に基づく探究活動を通した児童の科学観の変容
森川 大地中村 大輝
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 65 巻 1 号 p. 3-19

詳細
抄録

本研究は学習としての評価論(Assessment as Learning)に基づく授業を通して,児童の科学観(実証性・再現性・客観性)がどのように変容するのか明らかにすることを目的とした。研究の目的を達成するために,アクション・リサーチの手法を用いて,各フェーズにおける児童の科学観の変容を見取り,授業改善を行った。そして事後調査として,科学観に関する半構造化インタビューを行い,児童の科学観の実態や変容を詳細に検討した。アクション・リサーチによる実践・分析結果から,(1)科学観(実証性・再現性・客観性の捉え方)の変容の困難さの違い,(2)観点間の関連性,(3)学習の文脈への依存性が明らかとなった。また事後調査の結果から,当該観点の概念形成には個人差が生じていることや,前述の実践から得られた解釈の妥当性が確認された。

著者関連情報
© 2024 日本理科教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top