皮膚の科学
Online ISSN : 1883-9614
Print ISSN : 1347-1813
ISSN-L : 1347-1813
症例
筋肉内びまん性転移を来した進行期胃癌の 1 例
八木 洋輔阪口 友里角南 志保高瀬 早和子西村 陽一太田 深雪藤田 真文小西 宏樹瀬戸山 健嶋田 俊秀
著者情報
ジャーナル 認証あり

2022 年 21 巻 2 号 p. 119-125

詳細
抄録

72歳男性。 2 ヶ月間持続する右前腕の腫脹を主訴に当科紹介受診となった。MRI 検査により STIR 像で高信号を示す筋肉のびまん性変化がみられたため整形外科を受診した。筋生検を予定していたところ左側腹部に直径 3cm,高さ 1.5cmの発赤と圧痛を伴う,辺縁はなだらかに隆起した表面平滑な,表皮と癒着し下床と可動性良好な弾性硬の腫瘤が出現していたため,筋肉と同時に生検を施行した。病理組織学的検査の結果,低分化腺癌の転移であったため全身検索を行ったところ,胃癌の筋肉内転移と判明した。悪性腫瘍の筋肉内転移は稀であり,過去の報告から原発腫瘍は肺癌,乳癌が多い。原発巣を胃癌に限定した場合,筋肉内転移は男性に多く,転移巣は体幹,特に傍脊柱の筋肉への転移が多い傾向があった。また,筋肉への転移巣は通常腫瘤性病変となることが多いが,自験例ではびまん性の病変であったため原発・転移性腫瘍以外も鑑別に挙げる必要があった。 (皮膚の科学,21 : 119-125, 2022)

著者関連情報
© 2022 日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会
前の記事 次の記事
feedback
Top