抄録
当社の2009年度における社外事故の約30%は「思い込み」起因による判断ミスが原因である.当社における開発プロセスではウォークスルーやインスペクションと言った所謂少人数メンバでのレビューにより要件の内容や検証範囲等の承認と言った重要な決定が行われる.ある研究によるとこれらのレビューにおいて「思い込み」による判断ミスの傾向が強まるとの報告も行われている.そこで私は「思い込み」による判断ミスの発生メカニズムについて研究し,発生条件や「思い込み」を促進する状況の明確化を試みた.次に私はこれらの発生条件が整いにくい作業プロセスの構築を検討し,対策案として提案を行っている.今後はこれらの対策案の開発プロセスへの適用効果について研究していく.