表面科学学術講演会要旨集
2018年日本表面真空学会学術講演会
セッションID: 3Da04
会議情報

11月21日(水)
高速原子間力顕微鏡による生体分子のナノスケールイメージング
*柴田 幹大
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
高速原子間力顕微鏡(高速AFM)は、溶液中にあるタンパク質や、生きた細胞をナノメートルスケールの空間分解能、かつ、数十ミリ秒の時間分解能でイメージングできる顕微鏡技術であり、これまでに様々な生体分子のはたらく姿を可視化してきた。本シンポジウムでは、ゲノム編集ツールであるCRISPR-Cas9が機能する様子、膜タンパク質の動態観察といった、高速AFMを用いた最近の我々の研究成果を発表したい。
著者関連情報
© 2018 公益社団法人 日本表面科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top