日本水産学会誌
Online ISSN : 1349-998X
Print ISSN : 0021-5392
ISSN-L : 0021-5392
マサバとマサバへしこの一般成分ならびにエキス成分の比較
伊藤 光史赤羽 義章
著者情報
ジャーナル フリー

1999 年 65 巻 5 号 p. 878-885

詳細
抄録

マサバとへしこの成分比較から, へしこ製造過程での食塩及び糠の炭水化物の侵入により, マサバは大きく脱水し, その際に脂質は一部が流出するものの多くはへしこ中に濃縮されるが, タンパク質は流出などによる損失が大きいことが推察された。しかし, いずれのへしこでも, タンパク質の低分子化による著量の遊離アミノ酸とペプチドの蓄積が見られた。へしこにはヌクレオチドは存在しなかったが, 乳酸, 酢酸, コハク酸, リンゴ酸は多かった。へしこの強い呈味には, 多量の遊離アミノ酸のほかペプチドや有機酸などの関与も大きいと考えられた。

著者関連情報
© 社団法人 日本水産学会
前の記事 次の記事
feedback
Top