日本水産学会誌
Online ISSN : 1349-998X
Print ISSN : 0021-5392
ISSN-L : 0021-5392
相模湾における栄養塩類の分布と消長
鎌谷 明善奥 修辻 久恵前田 勝山田 佳昭
著者情報
キーワード: 相模湾, 栄養塩, 珪藻類
ジャーナル フリー

2000 年 66 巻 1 号 p. 70-79

詳細
抄録
相模湾におけるケイ酸, リン酸, 硝酸の鉛直分布と季節変化について1993年から1994年にかけて調査した。栄養元素の相互の関係を調べてみると, 一つの直線(N : P)あるいは曲線(Si : N, Si : P)で回帰できた。これらの関係を過去の資料(15年前)と比較すると, いずれの成分の濃度範囲もまた組成比においても良い一致が見られた。このように変化が認められなかったことは, 湾内の水の滞留時間の短いことに由来するものと判断された。成層が発達している時期の有光層内の栄養塩濃度が, プランクトンの増殖の制限因子として働くまでに低下することもしばしば観測されたが, 珪藻の増殖にとって必須なケイ酸が他の元素よりも著しく低下することはなかった。従って現在も, 相模湾は珪藻生態系の存続・維持に適した状況にあるといえる。
著者関連情報
© 社団法人 日本水産学会
前の記事 次の記事
feedback
Top