Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
分類
Online ISSN : 2189-7034
Print ISSN : 1346-6852
ISSN-L : 1346-6852
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
分類
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
植物地理・分類研究
17 巻 (2017)
2 号 p. 109-
1 号 p. 1-
16 巻 (2016)
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
15 巻 (2015)
2 号 p. 91-
1 号 p. 1-
14 巻 (2014)
2 号 p. 123-
1 号 p. 1-
13 巻 (2013)
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
12 巻 (2012)
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
11 巻 (2011)
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
10 巻 (2010)
2 号 p. 95-
1 号 p. 1-
9 巻 (2009)
2 号 p. 91-
1 号 p. 1-
8 巻 (2008)
2 号 p. 97-
1 号 p. 1-
7 巻 (2007)
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
6 巻 (2006)
2 号 p. 89-
1 号 p. 1-
5 巻 (2005)
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
4 巻 (2004)
2 号 p. 105-
1 号 p. 3-
3 巻 (2003)
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
2 巻 (2002)
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
1 巻 (2001)
1-2 号 p. 1-
2 巻, 1 号
選択された号の論文の18件中1~18を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
新生代植物群における"アジア要素"とその植物地理学的意義
植村 和彦
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 1-7
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574779
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(937K)
千島列島の植物地理
高橋 英樹
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 9-18
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574780
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(891K)
カワゴケソウ科の分子系統,形態進化と生物地理
喜多 陽子
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 19-26
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574781
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(776K)
兵庫県神戸市に帰化したアフリカフウチョウソウ(新称)
植村 修二, 水田 光雄
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 27-28
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574782
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(334K)
The Third International Conference on Preservation of Botanical Collections(第3回国際植物標本保蔵大会)の紹介
清水 建美
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 29-30
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574783
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(190K)
ミカンのつぶつぶは単一の細胞ではない
北川 尚史
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 31-
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574784
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(160K)
蘚類ナガハシゴケ科およびその周辺分類群の分子系統学的研究
坪田 博美
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 32-34
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574785
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(354K)
ショウガ科Globba属の湿潤熱帯における多様化についての研究
高野 温子
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 35-36
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574786
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(262K)
新熱帯産アカハダクスノキ属(Beilschmiedia;クスノキ科)の分類学的再検討およびその葉の解剖学的研究
西田 佐知子
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 36-39
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574787
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(397K)
種生物学会(編), 『森の分子生態学 : 遺伝子が語る森林のすがた』, 319頁, 2001年2月28日発行, 文一総合出版(東京), 定価 : 本体3600円
渡邊 幹男
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 40-41
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574788
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(145K)
蘚類ハシボソゴケ科の新属 : Pseudotrismegistia H. Akiy. & Tsubota
秋山 弘之, 坪田 博美
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 42-
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574789
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(145K)
ジャワ産のカワゴケソウ属新種 : Cladopus javanicus
加藤 雅啓, ハンバリ グレゴリ G.
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 42-43
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574790
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(247K)
東南アジア産アカハダクスノキ属雑記1 : ボルネオ産アカハダクスノキ属のチェックリストおよび1新種の記載
西田 佐知子
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 43-44
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574791
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(254K)
ミネザクラにおいて見られる雌蕊長と雄蕊長の差による二型性
平田 聡子, 菅原 敬
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 44-45
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574792
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(245K)
グアム島(マリアナ諸島)産シダ類10種の染色体数
中藤 成実, 加藤 雅啓
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 45-
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574793
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(136K)
日本産ボタンボウフウPeucedanum japonicum Thunb.の酵素多型解析
瀬尾 明弘, 渡邊 幹男, 堀田 満, 村上 哲明
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 46-
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574794
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(147K)
ウマノスズクサ亜属とオオバウマノスズクサ亜属(ウマノスズクサ科)24分類群の染色体数に関する研究
菅原 敬, 邑田 仁, 武 素功, 大井 哲雄, 中西 勤, 邑田 裕子
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 46-47
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574795
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(263K)
沖縄島で報告されたイノモトソウ属(イノモトソウ科)の節間雑種 : 核および葉緑体DNAに基づく証拠
傳田 哲郎, 豊見山 元, 横田 昌嗣
原稿種別: 本文
2002 年2 巻1 号 p. 47-48
発行日: 2002/02/25
公開日: 2017/03/25
DOI
https://doi.org/10.18942/bunrui.KJ00003574796
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(201K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら