Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
Phenomena in Nursing
Online ISSN : 2432-1958
Print ISSN : 2432-4914
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
Phenomena in Nursing
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
8 巻 (2024)
1 号 p. s1-
7 巻 (2023)
1 号 p. G1-
6 巻 (2022)
1 号 p. S1-
5 巻 (2021)
1 号 p. O1-
4 巻 (2020)
1 号 p. O1-
3 巻 (2019)
1 号 p. G1-
2 巻 (2018)
1 号 p. G1-
1 巻 (2017)
1 号 p. E1-
最新号
選択された号の論文の26件中1~26を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
第3回 理論看護研究会
坂下 玲子
2024 年 8 巻 1 号 p. s1
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s1
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
オムツ内排尿を繰り返す脳卒中後患者が自らトイレ排泄に向かうことを促したケアの意味
永松 紗來
2024 年 8 巻 1 号 p. s10
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s10
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
双方向の関わりを重視した指導方法についての考察
手術室での新人指導の方法を見直して
竹村 貴史
2024 年 8 巻 1 号 p. s11
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s11
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
ストレスフルな状況に陥った新人看護師との面談場面の振り返り
上田 紀子
2024 年 8 巻 1 号 p. s12
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s12
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
安全にタスクシフトを行うための看護専門職としての役割りについての考察
対話を通じた看護補助者の思いの変化に焦点を当てて
大村 希恵
2024 年 8 巻 1 号 p. s13
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s13
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
救急受診した夫が帰宅後に死亡した症例の妻への看護場面の考察
遠藤 奈美子
2024 年 8 巻 1 号 p. s14
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s14
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
児童の心理・行動変容を促す関係づくりの検討
ペプロウの理論による事例の振り返り
岩本 花
2024 年 8 巻 1 号 p. s15
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s15
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
「不確かさ」を認知した患者の意思決定プロセスの検討
山下 彩友美
2024 年 8 巻 1 号 p. s16
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s16
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
治療や疼痛に関する発言をしない患児への支援
こどもセルフケア看護倫理を用いた考察
国分 映希, 本田 順子
2024 年 8 巻 1 号 p. s17
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s17
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
遷延性意識障害患者のcomfortケアについての考察
「その人らしさ」を紡ぐ看護実践
川本 理恵, 鈴木 みゆき
2024 年 8 巻 1 号 p. s18
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s18
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
Jonsenの臨床倫理4分割法を用いて多角的に患者を捉えた看護実践
牧野 彩夏
2024 年 8 巻 1 号 p. s19
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s19
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
看護学生の当事者研究の取り組み
嶋田 祐樹子
2024 年 8 巻 1 号 p. s2
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s2
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
重症患者と医療者の間で醸成される「連帯感」の概念分析
稲垣 範子, 小野 博史, 稲垣 美紀, 林 優子
2024 年 8 巻 1 号 p. s20
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s20
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
看護学生が捉える寄り添うの概念分析
橋本 理恵子, 森島 千都子
2024 年 8 巻 1 号 p. s21
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s21
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
潜在ニーズに働きかけた特定保健指導対象者の行動変容のための看護理論の導出
小野 博史
2024 年 8 巻 1 号 p. s22
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s22
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
在宅看護ケアの質向上に向けた評価モデルの検討
渡邊 里香, 芳賀 邦子, 石井 優香, 粟村 健司
2024 年 8 巻 1 号 p. s23
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s23
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
維持透析患者のセルフケア向上を目指した口腔ケアプログラムの開発
西谷 美保
2024 年 8 巻 1 号 p. s24
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s24
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
脳卒中発症直後の患者の生活機能回復を促す「動きを再構築する看護」実践モデルの構築
鈴木 和代
2024 年 8 巻 1 号 p. s25
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s25
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
改訂版 嚥下障害を抱える脳卒中患者の移行に関する状況特定理論
粟村 健司
2024 年 8 巻 1 号 p. s26
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s26
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
真意を引き出すための関わりについての考察
突破口となった転機に焦点をあてて
阿部 哲郎, 鈴木 みゆき
2024 年 8 巻 1 号 p. s3
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s3
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
実践の障壁となる学生特有の課題に向き合う意義についての考察
学習の内容を実践に繋げることが難しかった学生の関わりに焦点を当てて
河野 孝典, 和田 由里
2024 年 8 巻 1 号 p. s4
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s4
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
患者と家族のそれぞれの思いを引き出し希望につなげる看護
小川 聡子
2024 年 8 巻 1 号 p. s5
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s5
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
拒否の強い患者に対し心地よさが感じられるケアを目指した実践を振り返って
瀧 麻由子
2024 年 8 巻 1 号 p. s6
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s6
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
病状が急激に悪化し重症心身障害児となった子どもとの関わりに困惑していた家族への支援
細田 三奈
2024 年 8 巻 1 号 p. s7
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s7
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
患者の理解者であると受け止めてもらうための実践についての考察
機能回復から在宅看取りへ方針転換となった患者の関りに焦点を当てて
吉谷 通子
2024 年 8 巻 1 号 p. s8
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s8
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
緊張状態から主体的に出産に臨めるようになった産婦への支援に関する考察
森田 三咲, 田村 康子
2024 年 8 巻 1 号 p. s9
発行日: 2024年
公開日: 2025/04/04
DOI
https://doi.org/10.24640/purs.8.1_s9
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(636K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら