手話言語を学習しやすくするために, 基本単語について, おのおのの単語のもつ語義を分類して, それぞれの語義に対応する例文を, ビデオ画像とともに提示する「日本手話一日本語辞書」を作成した.まず, (1) 使用頻度が高いこと, 次に (2) 手話独特の単語の用法をもつ単語であることを条件に, 辞書に掲載する基本単語250種を選定し, それらの単語について, 語義に関する分類を行い, 語義ごとにそれらの例文を作成して, 単語ごとに表示するようにした.1400ぐらいの例文が含まれている.手話表現については, 手話表現ビデオ (動画ファイル) を表示するほかに, 手話表現に関係する身体部位の動きについて (1) 単語のラベル, (2) 頭・体の動き, (3) 眉の形, (4) 目の形, (5) 口形を5行に分けて, 分析的な記述も載せた.また, 必要な場合には, 単語の文法的な説明も載せた.本辞書の動作環境はOS: Windows XP, 2000 (Me, 98) , メモリ: 128MB以上, CPU: Pentium III以上, HDDの空き: 5GB以上, 配布媒体: DVD.
抄録全体を表示