詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "ラクロス"
531件中 1-20の結果を表示しています
  • 齋藤 紫, 下永田 修二
    日本体育学会大会号
    2004年 55 巻 115J00107
    発行日: 2004/09/01
    公開日: 2017/08/25
    会議録・要旨集 フリー
  • 後藤 永行, 竹田 唯史
    コーチング学研究
    2013年 26 巻 2 号 275-278
    発行日: 2013/03/20
    公開日: 2019/09/02
    ジャーナル フリー
  • 加藤 雅康, 田澤 純子, 澤路 聖之, 島田 信二
    日本作物学会紀事
    2011年 80 巻 1 号 21-28
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/02/07
    ジャーナル フリー
    ストロビルリン系殺菌剤の一種であるピ
    ラクロス
    トロビン剤がダイズの生育,収量構成要素および病害発生に及ぼす効果を異なる散布の時期および濃度条件下で解析した.2006年にピ
    ラクロス
    トロビン剤をダイズの開花初期と開花終期に1333倍希釈(150 g成分量ha-1)で散布したところ,対照薬剤のイミノクタジンアルベシル酸塩水和剤の1000倍希釈(400 g成分量ha-1)散布区と比較して,開花終期散布区では成熟期の遅延と百粒重の増加が認められたが,開花初期散布区では明瞭な差は認められなかった.2007年に開花終期にピ
    ラクロス
    トロビン剤を1500倍(133 g成分量ha-1),3000倍(67 g成分量ha-1),5000倍希釈(40 g成分量ha-1)で散布したところ,成熟期の遅延は認められなかったが,散布濃度の増加に伴い百粒重が増加する傾向にあり,同時に粒径の大きい子実の割合が高くなった.また,散布時期や散布濃度に関わらず,ピ
    ラクロス
    トロビン剤散布は対照薬剤のイミノクタジンアルベシル酸塩剤散布と比較して紫斑粒の発生を有意に抑制した.さび病,葉焼病および褐紋病の発生量は処理区間で差が認められなかった.これらのことから,ピ
    ラクロス
    トロビン剤の開花終期散布は紫斑粒発生の抑制のみならず,子実の百粒重と粒径増大にも効果があると考えられる.
  • 菅野 英二, 藤田 剛輝, 尾形 正
    北日本病害虫研究会報
    2009年 2009 巻 60 号 144-147
    発行日: 2009年
    公開日: 2017/05/25
    ジャーナル フリー

    リンゴとモモが混在する園地における共通防除体系の確立を目的として,リンゴとモモを適用作物とする殺菌剤の中から,モモホモプシス腐敗病に対して残効性の長い薬剤を選抜した.15 日間隔の薬剤防除試験では,イミノクタジンアルベシル酸塩水和剤とピ

    ラクロス
    トロビン・ボスカリド水和剤は対照のベノミル・TPN 水和剤に比べて優る防除効果が認められた.薬剤散布後の果実を一定期間自然感染させる曝露試験では,15 日間の曝露期間では両剤ともに高い防除効果が認められたが,20 日間ではピ
    ラクロス
    トロビン・ボスカリド水和剤の防除効果が劣る事例もあった.ピ
    ラクロス
    トロビン・ボスカリド水和剤の有効成分の果実表面単位面積あたり付着量は散布直後に比べて,散布10 日後,15 日後,20 日後にピ
    ラクロス
    トロビンは93.5%,75.8%,27.5%,ボスカリドは99.4%,83.2%,28.4%に減衰した.

  • 那須 智代, 嶺崎 良人, 伊藤 聡美, 梶原 浩忠, 村口 浩一, 門川 明彦, 鬼塚 雅, 田中 卓男
    日本補綴歯科学会雑誌
    2004年 48 巻 2 号 242-250
    発行日: 2004/04/10
    公開日: 2010/08/10
    ジャーナル フリー
    目的: 本研究では, 新規に開発された反応性有機質複合フィラー含有硬質レジン人工歯の審美的性質を評価する目的で, 色素浸漬試験による色調変化を従来の硬質レジン人工歯と比較した.
    方法: 実験には, 新規硬質レジン人工歯デュ
    ラクロス
    フィジオ (以下DPとする) と4種類の市販硬質レジン歯を用いた. 試験片は, 義歯技工ステップを加えた場合と加えない場合の2種類の条件で作製した. 完成した試験片は, 0, 5, 000, 10, 000回のいずれかの回数の水中熱サイクルを負荷してから, カレー溶液あるいは塩基性フクシン溶液中に一定時間浸漬した後, 色調変化を測定した. また, カレー溶液色素浸漬試験では, 浸漬後の試験片を蒸留水中に保管した場合の色調を測定して, 色調の回復程度を観察した. また, 色素浸漬試験前後の人工歯の表面性状を走査電子顕微鏡で観察した.
    結果: カレー溶液浸漬後, 新規人工歯DPはほかの人工歯と同様に着色が認められたが, その程度は小さかった. また, 蒸留水保管3日後における色調回復の程度は, DPが最も大きかった. 塩基性フクシン溶液浸漬後でも, DPの色調変化は, ほかの2種類の人工歯より小さかった.
    結論: 新規硬質レジン人工歯DPは, 従来の硬質レジン人工歯よりも着色しにくいことが明らかになった. また, 義歯の洗浄を徹底することによって, 義歯使用中の着色を防止できる可能性が示された.
  • 川本 竜史
    日本体育学会大会号
    2004年 55 巻 084T60127
    発行日: 2004/09/01
    公開日: 2017/08/25
    会議録・要旨集 フリー
  • 細川 由梨, 谷所 慶, 宇田川 和彦, 頃安 悠子, 一原 克裕
    日本アスレティックトレーニング学会誌
    2021年 7 巻 Supplement 号 1P-10
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/12/07
    ジャーナル フリー
  • 倉地 博美, 池田 勝
    日本体育学会大会号
    1997年 48 巻
    発行日: 1997/08/29
    公開日: 2017/08/25
    会議録・要旨集 フリー
  • 赤平 知也, 山本 晋玄
    北日本病害虫研究会報
    2011年 2011 巻 62 号 93-95
    発行日: 2011/12/27
    公開日: 2017/12/20
    ジャーナル フリー

    青森県におけるリンゴ輪紋病の枝感染によるいぼ皮病斑の感染生態および薬剤の防除効果について検討した.いぼ皮病斑からの分生子飛散は5 月下旬から10 月下旬までみられ,7 月中旬から8 月上旬が飛散の最盛期であった.新梢および1 年枝での感染は6 月上旬頃から8 月中旬頃まで続き,いぼ皮病斑の形成は7月が最も多くなった.品種「ふじ」の新梢を用いた防除試験において,有機銅水和剤およびキャプタン・有機銅水和剤は対照の4-12 式ボルドー液と同等の高い防除効果を示した.

  • 刑部 純平, 松本 孝朗, 梅村 義久, 近藤 妃畝
    デサントスポーツ科学
    2022年 43 巻 128-138
    発行日: 2022/06/20
    公開日: 2022/12/20
    ジャーナル フリー

    本研究では,暑熱環境下での防具を装着する男子

    ラクロス
    の試合を想定した間欠的自転車漕ぎ運動時における模擬ハーフタイム中の FANwet(濡れた皮膚に送風),アイススラリー摂取( ICE),および FANwet+ ICEの3種類の身体冷却方略が,その後の体温や主観的指標に及ぼす影響を検証した.成人男性10名を対象に,10分間の仮想ハーフタイム( HT)中に以下の 4試行をランダムな順番で実施した: FANwet条件, ICE条件, FANwet+ ICE(MIX条件),冷飲料摂取( CON条件). FANwet条件および MIX条件において, HT以降の直腸温上昇の低下,皮膚温,温熱感覚,熱快適性,主観的運動強度の改善が認められた.しかし, MIX条件と FANwet条件の間に差はなかった.これらの結果から, FANwetによる身体冷却方略は,暑熱環境下における男子
    ラクロス
    試合時の有効な暑さ対策となる可能性が示唆された.しかしながら,アイススラリー摂取による身体冷却効果,および FANwetとアイススラリー摂取を組み合わせることによる付加的な効果は認められなかった.

  • 丸山 伸也, 櫻庭 景植, 若松 健太, 土屋 陽祐, 越智 英輔
    運動とスポーツの科学
    2013年 19 巻 1 号 149-153
    発行日: 2013/12/30
    公開日: 2022/12/15
    ジャーナル フリー

    We investigated the differences in bone metabolism and quality between female university students on Division 1 (H) and Division 4 (L) lacrosse teams. The participants were 67 female university lacrosse players. We examined physical characteristics (height, weight, BMI, age, body fat), the osteo-sono assessment index (OSI), bone formation markers (BAP), bone resorption markers (S-NTx and TRACP-5b), and collagen cross-link markers (homocysteine and pentosidine). No significant difference was observed in the physical characteristics between the H and L groups. The H group showed significantly higher OSI than the L group (p<0.01). Furthermore, the H group had significantly lower BAP levels than the L group (p<0.01). No significant differences were observed for S-NTx or TRACP-5b levels. Although the homocysteine levels in the H group were significantly higher than those in the L group (p<0.01), no significant difference was observed for pentosidine levels. The results may indicate that bone formation was deteriorating and bone quality was degrading in females in the H group. Thus, it is important to determine not only bone strength by quantitative ultrasound but also dynamic states of bone metabolism and bone quality to prevent stress fractures, particularly in Division 1 athletes.

  • 尾形 正, 菅野 英二
    北日本病害虫研究会報
    2006年 2006 巻 57 号 114-117
    発行日: 2006/12/11
    公開日: 2011/03/02
    ジャーナル フリー
    福島県におけるリンゴ輪紋病の重点防除時期は6月中旬頃から8月上旬までであり, 従来の有機殺菌剤による防除では7~10日間隔で散布されてきた (3). そこで, 新規殺菌剤であるピ
    ラクロス
    トロビン・ボスカリド剤 (商品名: ナリアWDG) について散布間隔を変えて本病に対する防除効果を検討したところ, 対照のキャプタン・有機銅剤の10日間隔散布と比較し, 15日間隔や20日間隔でも高い効果が得られた. このことから, 本剤を連続散布することにより, これまでよりも散布間隔を長くすることができ, 梅雨期 (6月中旬~7月下旬) の防除回数を1回削減可能であることが明らかとなった. また, この時期における本剤有効成分の果実表面単位面積あたり付着量は散布直後に比べ, 散布10日後, 15日後, 20日後にボスカリドは72%, 37%, 29%に, ピ
    ラクロス
    トロビンは50%, 20%, 12%と順次, 減衰しているが, 15日後頃の両成分の付着量でも十分な防除効果が得られる量と判断された.
  • 三瓶 尚子, 藤田 剛輝, 尾形 正, 菅野 英二, 瀧田 誠一郎
    北日本病害虫研究会報
    2011年 2011 巻 62 号 100-105
    発行日: 2011/12/27
    公開日: 2017/12/20
    ジャーナル フリー

    リンゴとモモが隣接する園地において両樹種に共通して使用できる病害虫防除体系(以下,共通防除体系)の構築を目的として,リンゴとモモの両樹種を適用作物とする薬剤を組み合わせ,かつ15 日程度の残効性がある薬剤を用いることで散布薬剤および散布日の共通化を図った共通防除体系について,現地圃場において2 カ年試験を行った.その結果,リンゴ輪紋病やモモホモプシス腐敗病などの主要な病害に対して慣行防除体系と比較して同等の防除効果が得られ,両樹種で65%の殺菌剤を共通化し,かつ約90%の散布日の共通化が可能となった.

  • *柴崎 雛子, 大木 雄太, 國部 雅大
    日本体育学会大会予稿集
    2019年 70 巻
    発行日: 2019年
    公開日: 2019/12/20
    会議録・要旨集 フリー

     

    ラクロス
    の大きな特徴はクロスを用いてボールを扱うことにある。本研究では捕球技能に着目し、クロスを用いた捕球の特徴と競技レベルによる違いを検討することを目的とした。女子
    ラクロス
    選手13名(上位群6名、下位群7名)が、20m前方から投げられたボールをクロスおよび野球グローブを用いて捕球する課題を各条件10試行行った。捕球率・歩数・捕球地点までの動き方・頭頂部を基準とした捕球位置の高さなどの観点から分析した。その結果、捕球率はクロス条件で上位群88%・下位群70%、グローブ条件で上位群80%・下位群51%となり、下位群はグローブ条件で捕球率が下がる傾向にあった。更にクロス条件・グローブ条件いずれでも下位群の歩数は上位群より有意に多く、捕球位置までの動き方をみると1歩目を落下地点と逆方向に踏み出す傾向がみられた。頭頂部を基準とした捕球位置の高さは下位群が上位群に比べて有意に高く、頭上で捕球する傾向があることが分かった。以上のことから、下位群は上位群に比べ落下地点への到達に多くの歩数を要しており、ボールの軌道・落下地点の予測能力が低いことが示唆された。

  • 硬質レジン歯の接着強度について
    田中 卓男, 吉田 圭一, 松村 英雄, 熱田 充, 永田 勝久, 島川 周三
    接着歯学
    1994年 12 巻 4 号 270-275
    発行日: 1994/11/30
    公開日: 2011/06/07
    ジャーナル フリー
    歯牙欠損部の応急的な補綴処置を必要とする症例において、レジン歯をポンティックとして用い、酸エッチングした隣在歯に常温重合レジンで接着固定する方法が行われる。
    本法は支台歯の削除を殆ど必要とせず歯質の保護にも有利なため、永久補綴に応用する試みがなされてきた。問題となる装着強度の不足はピンなどの補助維持装置を追加することで解決ができ、3、4年程度の期間であれば十分耐え得ることが明らかとなっている。
    ところが使用期間の延長にともない、レジン歯のブラッシング磨耗が想像以上に大きく、唇面の解剖学的形態が短期間で失われてしまう事態が生じてきた。この磨耗防止に最も効果的な方法は、耐磨耗性が高い硬質レジン歯を使用することである。しかし硬質レジン歯のエナメル質に相当する部分は、支台歯との固定に用いる常温重合レジンの接着性が悪く、長期間に渡って口腔内で使用した場合には、ピンなどを追加しても結合界面に沿って剥離を生じたり、変色するなどの問題が生じてきた。
    本稿では硬質レジン歯と常温重合レジンの接着性を高めることを目的として、硬質レジン歯表面の処理方法や常温重合レジンの選択などについて述べてみた。
  • 佐藤 健治, 後藤 新一, 加藤 智弘
    北日本病害虫研究会報
    2003年 2003 巻 54 号 88-92
    発行日: 2003/11/30
    公開日: 2011/08/11
    ジャーナル フリー
    セイヨウナシ輪紋病 (Botomsphaeria bemgeriana) に対する有望薬剤を, 本菌の生育に及ぼす影響, 接種試験, 散布間隔別の防除試験により検討した結果, ストロビルリン系薬剤のアゾキシストロビン水和剤, クレソキシムメチル水和剤, ピ
    ラクロス
    トロビン・ボスカリド水和剤には高い柄胞子の発芽阻害効果と侵入菌糸の進展抑制効果が認められ, 15-20日間隔の散布でも実用上十分な防除効果が示された.
  • 佐野村 学, 細川 由梨, 中村 千秋, 福林 徹
    体力科学
    2013年 62 巻 5 号 399-411
    発行日: 2013/10/01
    公開日: 2013/10/19
    ジャーナル フリー
    The purpose of this prospective study was to examine the injury characteristics in collegiate women’s lacrosse players. Injury data were collected from the Division I collegiate women’s lacrosse team for a 2-year. The total athlete-hours and athlete-exposures over the 2-year period were 27,621 and 13,437, respectively. The total number of injury was 309 injuries, and the total incidence rate was 11.19 injuries (95% confidence interval, 9.94 — 12.43) per 1000 athlete-hours and 23.00 injuries (20.43 — 25.56) per 1000 athlete-exposures, respectively. The most frequent location of injury was the ankle, followed by the knee and the thigh (20.1%, 14.6%, and 10.7% of all injuries). The proportion of lower extremity injuries accounted for 73.5% of all injuries. The most common types of injury was sprains and muscle cramps/spasms (24.9% and 24.6%, respectively). Overuse, contact (e.g., other players, the cross, and the ball), and non-contact injury was the 3 most common cause of injury (39.1%, 24.9%, and 17.2%, respectively). The primary injury characteristics of collegiate women’s lacrosse players were non-contact ankle sprain. Injury recurrence accounted for 26.1% of all injuries, and the most common period required for the player to return to practice and/or games was between 3 and 7 days. Midfield position player suffered the most number of injuries compared to other position player. An understanding of the injury characteristics of women’s lacrosse players may facilitate the development of the comprehensive strategy for injury prevention which is recommended by the sports medicine community.
  • 赤平 知也, 花岡 朋絵, 平山 和幸
    北日本病害虫研究会報
    2018年 2018 巻 69 号 67-71
    発行日: 2018/12/21
    公開日: 2019/12/21
    ジャーナル フリー

    リンゴ輪紋病の果実感染および枝感染に対する各種殺菌剤の効果を検討するため,2013~2016年に,接種源として輪紋病罹病枝を樹冠上方に設置し,各種殺菌剤を約15日間隔で散布した.その結果,果実感染に対してはマンゼブ水和剤,キャプタン・ホセチル水和剤,イミノクタジン酢酸塩液剤,TPN水和剤72%製剤,チオファネートメチル・マンネブ水和剤,ピ

    ラクロス
    トロビン・ボスカリド水和剤,トリフロキシストロビン水和剤,クレソキシムメチル水和剤,イミノクタジンアルベシル酸塩・キャプタン水和剤,有機銅顆粒水和剤60%製剤,有機銅水和剤80%製剤が,対照薬剤としたキャプタン・有機銅水和剤と同等の防除効果を示した.一方,枝感染に対しては有機銅顆粒水和剤60%製剤,有機銅フロアブル35%製剤800倍および1,000倍が対照薬剤としたキャプタン・有機銅水和剤と同等の防除効果を示した.

  • 赤平 知也, 花岡 朋絵
    北日本病害虫研究会報
    2013年 2013 巻 64 号 121-125
    発行日: 2013/12/26
    公開日: 2018/01/20
    ジャーナル フリー

    リンゴ輪紋病菌に対する枝齢の異なる枝の感受性と夏季に使用する薬剤の防除効果並びに有機銅水和剤,キャプタン・有機銅水和剤を組み込んだ防除体系の効果について検討した.いぼ皮病罹病枝を接種した結果,2~6 年生枝はもとより,樹齢10 年以上経過したわい性台樹の主幹でもいぼ皮病斑が発生し,枝感染が成立した.青森県で主に夏季に使用される薬剤(ピ

    ラクロス
    トロビン・ボスカリド水和剤,トリフロキシストロビン水和剤,クレソキシムメチル水和剤,イミノクタジン酢酸塩液剤,イミノクタジンアルベシル酸塩水和剤)については本病の枝感染に対して高い予防効果を示した.また,枝感染の重点防除時期(6~7 月)に効果の高い有機銅水和剤とキャプタン・有機銅水和剤を組み入れた防除体系は本病の枝感染に対して慣行散布より優る予防効果を示した.

  • 本田 浩央, 平澤 秀弥
    北日本病害虫研究会報
    2009年 2009 巻 60 号 139-143
    発行日: 2009年
    公開日: 2017/05/25
    ジャーナル フリー

    リンゴとセイヨウナシ両樹種の共通防除体系構築を目的に2005 年から2008年に防除薬剤に関する試験を行った.6 月から8 月上旬は輪紋病に重点を置いた薬剤選択が必要なため,セイヨウナシ輪紋病に効果が高い薬剤の選抜を行った.10 日間隔散布ではジチアノン水和剤(フロアブル),イミノクタジンアルベシル酸塩水和剤及び混合剤を含めた有機銅剤が高い防除効果を示した.また,14日間隔散布では,ピ

    ラクロス
    トロビン・ボスカリド水和剤が高い防除効果を示した.これら効果の高い薬剤を用いた体系防除でも,輪紋病に対して高い防除効果が得られた.6 月から9 月まで,殺菌剤についてはリンゴとセイヨウナシの共通防除体系の構築が可能であるものと考えられた.

feedback
Top