本論文は, 明治, 大正, 昭和20までの約80年間に, 土木, 工学, 工業の各分野で, 学会, 協会, 研究会, 出版社から, いつの時期から, どのような雑誌が公に創刊され, 変遷をたどつてきたのかを, 主要な土本系雑誌の実態調査を基に先ず明らかにする。あわせて, 雑誌と土木事業・技術との時代的なかかわり, 秘刊時の社会背景やニーズの動向, 合併・廃刊となった当時の状況, 雑誌の発行団体設立の背景を探る。
雑誌を「土木文献史-土木出版物史-雑誌」の流れの中に位置づけて考察する。
抄録全体を表示