筆者らは, 再構成型コンセプトマップ作成ソフトウェアの開発と
機能拡張
に取り組んできている.本研究では, 再生プロセスのブックマーク機能について, その学習支援に関する有効性を実践的に検証するため, 本ソフトウェアを導入した授業をデザインし, ブックマーク機能利用場面の相互行為分析を行った.分析結果を考察することで, ブックマーク機能は, 授業の中で子どもたちが自らの思考過程のうち焦点をあてたいポイントにアクセスすること, 自らの思考過程を自覚しつつ, それを他者に説明すること, 他者の思考過程を理解することを支援するのに有効な機能であると示唆された.
抄録全体を表示