日本地理学会発表要旨集
2022年度日本地理学会秋季学術大会
セッションID: 419
会議情報

発表要旨
「地理総合」設置に伴う教員有志によるオンラインセミナーへの取り組み
*髙橋 裕川久保 典昭井上 明日香長谷川 直子柴田 祥彦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

地理総合オンラインセミナーは,地理教育フォーラム主催,日本地理学会・日本地理教育学会共催でオンラインで実施している,高校地理歴史科科目「地理総合」に関する研修会・講習会である.2022年4月からの地理総合の実施にあわせて,2022年3月26日に第1回を行い,毎月最終土曜日に全10回で開催中である.セミナーでは年間計画をもとに毎回テーマを設定し,地理を専門としない高校社会科教員が扱える入門レベルの授業内容や授業方法の解説を高校教員が,テーマに関連する地理院地図の使い方の説明を国土地理院職員が,そしてやや発展的な専門知識の解説を大学教員などの専門家が行い,最後に全体的な質疑応答と交流会の時間を設けている.本発表では,セミナーの核となるコンテンツを提供している高校教員による「地理教材共有化の会」の活動や,そのメンバーの考え・働きに着目し,どのようにしてセミナーが実現して継続可能となったのか,諸要因を検討した結果を報告する.

高校教員有志の共有化の会への参画動機や組織運営などを調査分析・省察しておくことは,今後地理教育の底上げを進めたり,同様の取り組みを行ったりする上で,重要なポイントだと考える.

著者関連情報
© 2022 公益社団法人 日本地理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top