日本調理科学会大会研究発表要旨集
平成24年度日本調理科学会大会
セッションID: 2P-44
会議情報

ポスター発表
日干番茶浸出液の味覚センサーと香りセンサーとによる評価
*金 一玲吉居 尚美岩城 啓子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
日干番茶製造の最終工程である焙煎前後の茶葉浸出液と市販煎茶、ほうじ茶浸出液の特徴を味覚センサー、香りセンサーを用いて調べた。渋味は市販煎茶浸出液が他より顕著に高く日干番茶の焙煎後浸出液は最も低かった。旨味は焙煎後浸出液が市販煎茶とほうじ茶浸出液に対し有意に低かった。苦味は市販煎茶が低く市販ほうじ茶が高かった。日干番茶焙煎後浸出液はトップ香が特徴的であり、芳香族系の香りが弱くアミン系とアルデヒド系の香りが強かった。
著者関連情報
© 2012 日本調理科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top