アプライド・セラピューティクス
Online ISSN : 2432-9185
Print ISSN : 1884-4278
ISSN-L : 1884-4278
グローバル化する医療とその中での薬局の役割〜 医療の標準化も踏まえて 〜
真野 俊樹
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2019 年 11 巻 p. 67-74

詳細
抄録

日本に暮らす外国人(在留外国人)、観光やビジネスで日本を訪れる外国人(訪日外国人)は増加の一途を辿り、それに比例するように日本国内の医療機関を受診する外国人患者は増え続けている。この動きは、2020年の東京五輪に向けてさらに今後も加速することが予想される。 そのような社会情勢の中、外国人患者への対応は、薬局も含めどの医療機関にとっても重要な課題の一つとなっている。さらに、観光客以外の流動化の対象には、労働者:コンビニなどで働く人、高度人材:看護師、介護師含む、患者などがあげられる。外国人の増加は一時的な現象ではなさそうで、観光庁によれば訪日外国人の4%が医師を受診する可能性があるともいわれる。 2017年、訪日外国人は2869万人であるので医師受診の可能性は100万人を超え、社会問題となってきている。 この中で、薬局にも外国人対応が求められているといえよう。そしてその中には、世界的に見た薬物療法の標準化も含まれると思われる。

著者関連情報
© 2019 日本アプライド・セラピューティクス(実践薬物治療)学会
前の記事
feedback
Top